CALENDAR
S M T W T F S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
<< May 2011 >>
にほんブログ村 グルメブログ スローフードへ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ
ARCHIVES
CATEGORIES
【会社概要】
ふるさと海士は、「日経スペシャル ガイアの夜明け」でも特集された「島風便」製造元のCAS凍結センターと海士乃塩の製塩を行う海士御塩司所のふたつの製造部と、菱浦港にあるキンニャモニャセンター内の産直市しゃん山・レストラン船渡来流亭・特産品販売島じゃ常識商店の3店舗の販売部からなる会社です。
【CAS凍結センター】
★業務概要:「日経スペシャル ガイアの夜明け」で紹介された旬感凍結CAS凍結システムを活用して、隠岐近海産の魚介類を中心とした商品の製造を行っています。★主な商品:白いか・岩がき「春香」・シマメ(スルメイカ)・緋扇貝・サザエ・炊き込ご飯・グラタン・ドリアなど。
【海士御塩司所】
【海士御塩司所】 海士乃塩・Salann Oki・山椒塩・鰹節塩・ハイビスカス塩・唐辛子塩などを製造しています。
MOBILE
qrcode
〜島風便〜 京阪電車!いつもの景色!・・チョットだけ手前、下を見ると、屋上ガーデンだ!

いつも景色の一つが、あの「京阪電車!」
2011052610440000.jpg

そして、チョットだけ手前、下を見ると!・・・・
これは屋上ガーデン!・・・暑くなったり、寒くなったり、このところ散策する人も少ないようだ。花も人もコンディション調整が大変!
2011052711490000.jpg

屋上ガーデンの眺めもいつもの景色の一つです。
それにしても皆さん!・・・気温が低く何を着たらよいのか・・・まだ、上着や厚着姿では、更には、電気を付けない「こたつ」が片付かない。のでは?・・明日は6月ですよ。早くから梅雨入りし日照はどうだろうか、作物の成育が気になる天気です。

〜島風便〜
株式会社会社ふるさと海士 奥田和司
| 日々雑記 | 23:59 | - | trackbacks(0) | pookmark |
〜島風便〜こちらの景色は京阪電車!・・さあ!本日、あの「”あじ”」大量入荷!いよいよ本格製造です。
こちらの景色は・・

電車は枚方駅を出発し京都方面へ向かう「京阪電車」・・特急かな!
2011052610440000.jpg

こちらには、中之島〜天満橋、京橋方面と京都方面を結ぶ「京阪電車」の本部があるようです。

京阪グループ!「京阪レストラン」さんには大変お世話になっております。只今、人気の「”あじ”」を仕入れ中!

※朗報が!・・今が旬!あの、「”あじ”」本日、今年初の大量入荷!! いよいよ本格製造です!!

京阪レストランさんは、これ!
http://furusato-ama.jugem.jp/?eid=430

「あじフライ」は!


朝どれ「白いか」は!
2010072118460000.jpg

朝どれ「白いか」、「あじフライ」のお取り寄せは!
離島通販】島風生活。http://www.shimakazelife.com/


株式会社ふるさと海士 奥田和司
| 商品情報 | 17:15 | - | trackbacks(0) | pookmark |
〜島風便〜NEXCO西日本「名神高速道路」黒丸PA『新冷凍セレクトショップ』・・あれこれと展開中!・・
昨年12月24日にオープンした、NEXCO西日本!「名神高速道路」黒丸PA(上り線:名古屋方面)『新冷凍セレクトショップ』
http://furusato-ama.jugem.jp/?eid=344

隠岐・海士町&商品PR!


環境も充実!


3月は「ふるさと物産展」を開催!
http://furusato-ama.jugem.jp/?eid=510

 ◇4月には「HIGHWAY MAGAZINE」「パスティ」の、SA・PA NEWSで海士町「CAS」の取り組みが紹介されました。
 http://furusato-ama.jugem.jp/?eid=519

 ◇NEXCO西日本コミュニケーションレポート2010〜「ステークスホルダー・ダイアログ」でも。
 http://furusato-ama.jugem.jp/?eid=236

”4月” 『新冷凍セレクトショップ』で、ご購入されたお客様から朗報が!
土産物に購入し自宅で食べた。この「フライ」は美味しい!今まで食べたことない美味しさ!・・是非!ということで、関西で有名な宅配サービスさんとの商談もトントン拍子で進行、来月(6月)上旬には「寒シマメフライ」をお届け予定のようです。ありがたい限り。


【離島通販】島風生活。O店長も、あの「フライ」なら、と、太鼓判!
http://www.shimakazelife.com/

海鮮フライ(あじ、寒シマメ)はリピート続出!絶対「おすすめ」だそうです。


株式会社ふるさと海士 奥田和司



| 商品情報 | 17:48 | - | trackbacks(0) | pookmark |
〜島風便〜さて、いつもの景色は・・淀川〜・・
窓から見えるのは、淀川!上流は琵琶湖!※不思議な川だ!

そして、通過するのは新幹線!新大阪〜京都を上り、下りと!
2011052609580000.jpg


下流を見ると橋があり水の都大阪へと〜
2011052609190001.jpg

「早朝限定!」 早朝は岡本太郎さんの「太陽の塔」が中央遠方の丘に映えます。
吹田〜千里中央方面!
NEC_0094.jpg

左遠方の高層ビル群は、あの「大阪百貨店戦争」の梅田方面かな!
NEC_0122.jpg

この方がわかるかな!
2011052609150000.jpg

淀川〜新幹線〜岡本太郎〜太陽の塔〜! これが、「大阪初夏の陣」いつもの景色!の一つです。 ところが、青い海〜船の出入り〜キンニャモニャセンターが!ホットな「仕掛け」賑わいが!〜海に映える。こっがいつもの景色だだわい。と仲間から!・・確かに。


株式会社ふるさと海士 奥田和司

| 日々雑記 | 17:53 | - | trackbacks(0) | pookmark |
初めての畑作り CASファーム始動!?
ある日のこと。

CAS凍結センターの工場長であるS原君と若手ホープH田君がなにやら怪しい相談をしていたので、話に参加してみると、どうやらH田君の家の土地を使ってサツマイモ作りをする計画とのこと。

ん〜この2人がサツマイモ作りですかぁ・・・

キャラ的には2人ともやんちゃな方で、土いじりをする様にはとても見えないですけどね。
秋には収穫したサツマイモで一儲けするぞ!と意気込みだけは十分。

おもしろそうなので、僕も参加することにしました(笑)。

まずは畑の土づくりということで、次の土曜日の早朝6時にH田君の畑に集合することに!


5月21日土曜日

早朝6時、まだ半分寝ている状態で、H田君の家の畑に集合。

ジャーン、これがその畑です!

・・・って、これ畑じゃなくてただの草むらじゃないッスか!

土づくりっていうレベルじゃなくて、ほとんど開墾するイメージ(笑)。

「よし!7時半までに草刈りを終わらずぞ!」とS原工場長。
いや、絶対終わる気がしないんですが、これ・・・

しかも用意した道具は、鍬や鎌、スコップなどの手道具。

一応草刈り機も一台ありましたが、使いこなせるヤツなどこのメンバーにはおらず、とりあえず地道に手作業で草刈りを行うことに!


↑はい、8時の時点でこれです。
写真には写ってないですが手前の方もまだまだ草が残ってます。


「ぐあっ!腰が痛ぇ・・・」
「休憩してぇ」
「喉が渇いた・・・」
不満を漏らす2人。(左がH田君。右がS原工場長。)
開始2時間で、グロッキー状態です(笑)。もちろん僕も。


ある程度草刈りが終わった時点で、近所の家から新兵器を借りてきました。
それがこちら!

手押し式のミニトラクター!
気前よく貸してくれるのも田舎の良さ。近所のI田さん、ありがとうございました。


↑足をとられながら不慣れな手つきで畑を耕すH田君!
草刈りではあんまり役にたってなかったけど、今は役に立ってるぞ!(笑)


↑途中でH田君のお母さんと奥様も心配で(?)見にこられました。
お母さん、息子さんめずらしく頑張ってます!

ある程度耕したところで、潮風ファームさんからもらってきたスーパー堆肥「潮風万作」を畑に撒きます。(撒いてるところの写真を取り忘れちゃいました・・・)
これで、ふっかふかの栄養満点の畑になるはず!

そんなこんなをしているうちに、結局お昼の3時までかかってしまいましたが、何とか畑づくり作業は終了!

それでは、僕たちが開墾した畑をご覧下さい!


↑どうですか、みなさん!
あの草生え放題だったあの荒れ地が見事畑に生まれ変わりましたよ!


念のためもう一度BEFOREとAFTERを載せておきましょう。

BEFORE


AFTER

なんということでしょう!
あの草ボウボウだった土地が、見事な畑に生まれ変わりました!

ということで、今回の作業はひとまず終了。
次は畝づくりと苗植えの予定です。

素人ばかりのサツマイモづくりですが、これからも優しく見守って下さい。

次回の更新は・・・あるのかな〜?

CAS凍結センター  濱中 香理
| 日々雑記 | 17:52 | - | trackbacks(0) | pookmark |
〜島風便〜やっぱり、あれは最高だな!いわがき「春香」・・ソースが良い!等々・・

先日、義兄夫婦と”食べ物”の話を・・・
”食べ物”といっても、やっぱり、CAS凍結「島風便」のことだ。
夕べ食った、あれは最高だな!・・いわがきは「がいな!」し、冷凍だねえな!あの、ソースが合う!素人が作るやぁ〜なソースではない。フライでも何でも合いそうだ。

「がいな」いわがきはコレ!
2010111909270001.jpg

◇実は「姫春香」・・・十分満足!とのことでした。


カクテルソースに満足!



参考までに、特大「いわがき」はコレ!
http://furusato-ama.jugem.jp/?eid=45


まあ、「白いか」はなあ!旨いことは解っておっだけん。
朝どれ「白いか」


あの、、、、「シマメ」を漬けたやつもなかなか良いど!
とにかく「シマメ」が旨いし、どげして漬っかえ、味付けが良い。おまけに便利だ!だっが作っだ!
活きのいい肝で!http://furusato-ama.jugem.jp/?eid=324

寒シマメ肝醤油漬け!


海士弁丸出しの会話ですが、単なる「白いか」と「いわがき春香」の冷凍屋さんではない。ということが確認できたかな!
すべて、【離島通販】島風生活。の商品です。
店長はますます元気!http://www.shimakazelife.com/


◇島風生活。店長ブログより!
食品衛生指導員体験発表!O〜MO店長の初舞台、テーマがいい!是非ご覧ください。
http://shimakazelifetencyou.blog47.fc2.com/


株式会社ふるさと海士 奥田和司

| 商品情報 | 11:10 | - | trackbacks(0) | pookmark |
大地を守る会の被災地支援プロジェクト「Oyster For Oyster」 いよいよ本日からスタート!
連日お伝えしております、「大地を守る会」の被災地支援プロジェクト"Oyster For Oyster"。
いよいよ本日からスタートです!

大地を守る会のウェブストアも更新されておりました!
大地を守る会ウェブストア

さっそく拝見させてもらうと・・・

おおっ!
「"食のガラパゴス"隠岐の島を行くやまけんの海士町岩ガキリポート」というタイトルで、「やまけん」さんこと山本謙治さんの紹介記事が!

それにしても「食のガラパゴス」とは、さすがやまけんさんならではの表現。

そういえば、3月にやまけんさんが海士に取材に来られたときは、海士町独自の食文化に本当に驚かれていました。

※やまけんさんが3月に来られたときの記事はこちら!
〜島風便〜「やまけん」さんが海士に!CAS凍結!いわがき「春香」、朝どれ「白いか」などなど!

やまけんさんは、CASの岩ガキや白いかの鮮度に大変驚かれていましたが、他にも「ある食材」を非常に気にいってくれてました。
それについては追々レポートされるということですので、お楽しみに!


紹介記事に戻ります。

海士いわがき生産株式会社での取材レポート。
2011031709490000.jpg

真ガキと岩ガキの違い、岩ガキの養殖方法、なぜ岩ガキは高価なのか?
やまけんさんのわかりやすくて丁寧な説明が続きます。

と、ここで写真付きで登場するのが、私ハマちゃん!
いわがき春香を手にもってニッコリ。
(やや引きつり気味ですが・・・)
そういえば、取材の時、写真撮られてたっけ。まさかここで使われてるとは!光栄です。

その後もやまけんさんのレポートは続きます。

耳吊り作業の重要性、養殖海域の選定ポイント、いわがきの研磨作業〜滅菌浄化など、本当に細かくレポートされております。これはわかりやすい!
やまけんさんのレポートを読むだけで、たちまち、いわがき「春香」マニアになれそうです(笑)。

↑3年も海に浸かってると殻の付着物もものすごいことに!これをグラインダー研磨して綺麗にするのです。

もちろんCAS凍結の説明も。

取材日の夜はCASのいわがきや白いかを使った宴をやったんですが、
やまけんさん曰く、「どう考えても冷凍にみえない!」
2011031618230000.jpg
2011031618240000.jpg
↑プリプリのいわがき春香。驚きの透明感の白いか。CASですよ。

そうなんです!それが細胞の壊れないCAS凍結のすごさなんです!

CAS凍結の威力を肌(舌)で感じられたやまけんさん。
この時の体験が、今回の"Oyster For Oyster"の企画に繋がることになります。


最後に「海士町の岩ガキをいただきながら、三陸のカキへ思いを寄せよう!」と、
"Oyster For Oyster"への思いを述べられています。

今回の大震災で、三陸は本当に大きな被害を受けました。
三陸はカキの養殖産地であるだけでなく、その元となる種ガキの産地でもあります。

その種ガキがなくなるということは、全国のカキ養殖産地もその影響を受けることになり、カキが本当に貴重品になりそうです。

つまり、三陸の復興なくしてカキ養殖の復興もありえません。

今回の"Oyster For Oyster"が少しでも三陸の復興のお役に立てばと祈るのみです。

全国のカキ好きのみなさん!
いわがき春香のご注文はぜひ、大地を守る会ウェブストアの"Oyster For Oyster"にて!

よろしくお願いいたします!


CAS凍結センター  濱中 香理
| お知らせ | 17:30 | - | trackbacks(0) | pookmark |
〜島風便〜「NEXCO西日本限定」ご当地バーガーマップ!〜 あれこれ!・・・
先日、ご紹介しました「NEXCO西日本限定」 ご当地バーガーマップ!
http://furusato-ama.jugem.jp/?eid=561

ページをめくり、ハイウエイバーガーの美味しさのヒミツ教えちゃいます。を見る!

”ご当地ブランド食材ガイド”
2011051611250000.jpg

山陰地方(島根県・鳥取県)は、中国・東部、中国・西部エリア!
山陰厳選食材は?・・・浜田名物「赤天」のみ。
浜田自動車道 寒曳山PA「赤天豆腐バーガー」だ!
米子自動車道は、岡山県「蒜山」の食材を使ったメニューが多い。・・・島根・鳥取はない。・・
自動車道の整備が遅れたことが原因かな?  
中国地方の食材では広島県の「かき」多いようだ。・・・

さぁ〜て・・・キンヤモニャセンター「海士小径」限定で開発していた、「超特選素材」使用、あの商品を磨くことからかな!これは、産業創出課のT課長代理が知ってたなぁ〜・・・・!

「名物」・・・・先ずは、「海士小径」・・屋台で再スタートかな!
2431_2_110503_114204.jpg
http://furusato-ama.jugem.jp/?eid=542


株式会社ふるさと海士 奥田和司







| 商品情報 | 09:54 | - | trackbacks(0) | pookmark |
先日放送、「Oyster for Oyster」 by やまけんさん のラジオが試聴できます!
5月23日放送のTBSラジオ「デイ・チャッチ!」。

「メキキの聞き耳」コーナーにて、やまけんさんこと山本謙治さんが出演し、隠岐のカキを食べて被災地のカキを応援する「大地を守る会」のプロジェクト「Oyster For Oyster」の紹介をされました。

当ブログでもお知らせはしておりましたが、なにせ放送日当日でのご案内だったため、放送後にブログで知られた方など、聞き逃してしまった方も多いのではないでしょうか?
(放送日当日のブログアクセス数が急上昇したことからも、その注目ぶりが伺えます。)

実はそんな方々のために、「デイ・キャッチ!」番組ホームページの中に試聴コーナーがありましたので、ご紹介しておきます。

コチラです→メキキの聞き耳!
(5月23日のメキキ:山本謙治さんの欄の右下「試聴する」のボタンをクリックすると試聴できます。)

実は私も当日ご紹介しておきながら放送を聴けなかったのですが、先ほど聴くことができました(笑)。

放送日当日は、実際にスタジオでCAS凍結のいわがき春香(ハーフシェル)を出演者みなさんで食べられ、その鮮度にびっくり!「これが冷凍なの!?」と驚かれておりました。

やまけんさんも言われておりましたが、旬が限定されるカキでもCAS凍結すれば年中食べられる、つまりそれだけ被災地への支援も継続して行えるわけですので、今回のプロジェクトはまさにCASの特性を活かした企画であると言えます。

カキを食べることがカキの支援に繋がる。
「やまけんさん」と「大地を守る会」だからこそ実現できた企画ではないでしょうか?

その「大地を守る会」の「Oyster for Oyster」はいよいよ明日から!
詳しくは大地を守る会のウェブストアにて!


CAS凍結センター  濱中 香理
| お知らせ | 15:00 | - | trackbacks(0) | pookmark |
〜島風便〜阪急箕面駅!・・箕面の「名物」は「もみじの天ぷら」だった!
最近「阪急電車」に乗る機会が多くなった。※そういえば映画も「阪急電車」だ!

5月初旬「箕面の森」を散策。
「阪急箕面駅」から「箕面大滝」まで片道約50分程。ゆっくりと自然の中を散策する。

目指すは「箕面大滝」。
2011050412190000.jpg

あちらこちらのお店には「名物:もみじの天ぷら」の看板!
二人で、ず〜と「もみじの天ぷら」を揚げている。
箕面の「名物」は「もみじの天ぷら」・・・はじめて知る。
2011050413020000.jpg


「もみじ」の木にはシダが着生!木の古さが伝わる。
自然のまま「もみじ」が生えている。見える木は殆どが「もみじ」。巨木の「もみじ」が沢山あります。
NEC_0040.jpg

木が大きいので、「もみじ」を見るには、空を見上げるようになります。

「紅葉」を下から見上げると、別世界かな!

自然に生えた巨木「もみじ」、と名物「もみじの天ぷら」

「阪急箕面駅」・・箕面の「名物」は「もみじの天ぷら」・・・発見でした。


株式会社ふるさと海士 奥田和司


| 商品情報 | 22:00 | - | trackbacks(0) | pookmark |
| 1/3PAGES | >>